すみません・・こっちのブログをかなりサボっておりました。(´д`、)
反省を込めて、今回はちょっと珍しい制作事例をご紹介します。
***
友人が新居を構えることになり、表札をデザインしてほしいというオーダーをいただきました。
簡単な表札であれば、自分んちや弟んちのも作ったりしてたので
(樹脂製のカラープレートにレーザー彫刻するタイプ)
気軽に引き受けちゃったのですが。
よくよく聞いてみると、友人のリクエスト(制約)がちょっとやっかいで・・
1)ネジで固定するので四隅に穴開けが必要
2)”名前を彫り込む”のは縁起がよくないからダメ
3)予算があまり(かなり)無い
つまり、穴を開けるから素材にある程度の強度が必要で、
彫り込みがダメだからレーザー彫刻とかはNGで、
かといって浮き彫りなんかにすると価格が跳ね上がっちゃう・・
悩んだ末に、「ステンレスプレートにカッティングシートを貼る」という方法にたどり着きました!!
まずは表札本体となるステンレスプレートを板金屋さんに発注。
1点から加工してもらえる、町の板金屋さんにお願いしました。
ステンレスの表面にはヘアライン加工を施していただき、4隅にネジ止め用の穴を開けてもらいました。
仕上がりが丁寧で美しい〜♪
ステンレスプレートの厚さは充実の3mm。かなりずっしりです。これなら風雨も(雪も)耐えてくれそう。
表札のデザイン部分はカッティングシートの専門店に発注。
こちらも1点から制作してくれるところで、かなり細かいデザインでしたが、入稿データのとおり細部まできっちり再現していただけました。
長期の屋外広告用にも使われる耐候性バツグンのカッティングシートなんですよ〜!
ステンレスプレートとカッティングシートが揃ったところで、
いよいよ合体作業です。ここからは私のDIY。ドキドキ。
細かいデザインだったので、失敗しないよう”水貼り”しました。
しっかり乾くまで、1日ほどおきます。
乾いたのを確認して、転写シートをゆっくり剥がしたら・・完成〜!
世界にただひとつだけの表札ができました!
以前オーダーしてくれたポメ柄のマグカップも愛用してくれてるようだし、
今回の表札も気に入ってくれるといいな〜♪
と思ったら、早速ブログに紹介してくれてるじゃないか〜♪ → ★
気に入ってもらえて良かった良かった(≧∇≦)
Comment -コメント-
いやぁ~ 本当に お手数かけました!m(TДT)m お疲れ様です!
こうして あの表札が作られたのですねぇ~!!
でも 本当に 作って貰って 超~ お気に入りなのです!
ありがとうございました!
やっぱり 一生物(?)だから…
色々 面倒な注文しちゃったんだけども
聞いて下さって ありがとう!!! 大事に飾りましたので!
また…あれこれ欲しくなったら
無理難題押しつけちゃうかもですが お願いします(´艸`)?
★あなぐま さんへ
いえいえ〜こんなに喜んでもらえて嬉しい〜♪
私の描くポメ柄が好きと言われちゃ〜がんばるしかないっしょw
手作りの要素満載でうまくできるか不安だったけど、
板金屋さん行ったり、シート貼ったり・・
作っててめっちゃ楽しませてもらいました♪(≧∇≦)
気に入っていただけてヨカッタ!ヨカッタ!
また何かあったらリクエストしてね〜♪