「ロゴ」と言われるものには、大きく分けて「ロゴマーク」と「ロゴタイプ」の2種類があるのをご存じですか?
最近この違いをご説明する機会が多いので、「よくあるご質問」カテゴリーで書いてみようと思います。
「ロゴマーク」は、組織やサービスなどを象徴した図形のこと。シンボルマークと呼ぶこともあります。
一方「ロゴタイプ」は、デザインされた社名やブランド名のこと。書体のデザインといえるかもしれません。
「ロゴマーク」か「ロゴタイプ」のどちらか一方だけを使うこともあれば、組み合わせて使うこともあります。
そういう視点で周りにあるロゴを見てみると面白いかもしれませんね。
では問題。
シシデザインのロゴは、「ロゴマーク」でしょうか。それとも「ロゴタイプ」でしょうか。

Comment -コメント-
ロゴタイプかなぁ?
ねおも今ロゴを考えてる最中で、実はジルママさんに相談しようかな?とか思ってましたw
素人だし、フォトショなどのソフトがないためなかなか難しいですね~(>_<)
★ねお♪ さん
大当たりデス☆
お。ねおさんもロゴ検討中なんですね!
私でお役に立てることがあれば、ぜひご相談くださいねー♪