先日の記事で、家計簿について書きましたが・・。
実はこれまで、「家計簿の金額」と「実際の金額」が、ピッタリ合ったためしがありません。たいてい多かったり少なかったり。
子どもの頃の〈おこづかい帳〉時代から既にそんな感じだったので、大雑把なのがバレバレですね・・ (^_^;
ともかくそんなわけで。「家計簿」と「実際の金額」が合わないのは当たり前。
あえて不思議というならば、ほとんどの場合で、実際の金額の方が多くなることでしょうか(これまたざっくり勘定ですが)。
つまり・・ナゼだか、お金がお財布の中で増えているのです。
〈おこづかい帳〉時代からずっとそんな感じなので、私は密かに、これを「お金の細胞分裂」と呼んでいます。

よく巷で、家計簿を付けていると貯金が増える、というような話を耳にしますが(真逆の説もありますが)、そういう観念的なことではなく、本当にお金って増えるんじゃないかと信じてるのです〜。
***
ちなみに、どれくらい増えるかというと・・去年1年間はざっくりトータルで4万円くらい。って、結構な額じゃないですか??
収支が合わなくても深く悩まず、「わたくしの頑張りへのご褒美だー」と小躍りすることにしています。
オキラク家計簿、オススメです☆
Comment -コメント-