走れ!コブリーナ

デザイナーズブログ:コブリなデザイナーの奮闘録
  • Home
  • Instagram
  • About Coblin
  • Contact
2017 5/18

Macで安価かつ安全に会計処理を。その未来はどこに?

このブログで、Mac用経理ソフト「林檎経理(RingoKeiriTien)」について記事を書いたのは、もう3年以上前のことなのに、いまだにその記事を参照してくれる人は多いみたいです。

シシデザインでも長らく便利に使わせてもらってますが・・そろそろ本格的に代替案を考えないといけないかな、と思っています。

アシスタントくん頼みになっちゃいますが、2番目の方法かなー。

 
***
【アシスタントのつぶやき:第23回】

個人事業主から見た場合、今のMacには「会計ソフトの決定版」が存在しない。

サーチエンジンで検索すれば「やよいシリーズ」を筆頭とするクラウドアプリが知名度で抜け出ている。

しかし、残念なことに「クラウドアプリ導入のリスク」は「会計システムをクラウド化するメリット」に比肩できないほど大きい。

 

クラウドアプリにおいては、データやアプリは「どこか」に保存され、セキュリティー確保を含めた機能向上はベンダーの「最大限の努力」によって達成され、サービスの「早期撤退」すら考えられる。

同じスタンスの会計事務所があった場合、貴方は会計業務を委託するだろうか?

年間6,500円位(例:やよいの青色申告)と安価なサービスであることは評価できるが、このリスクを被る個人事業主には「人柱」という言葉すらふさわしい。

 

話を戻すが、個人事業主からすると、会計ソフトは安価かつ売り切りで、作業やデータ格納は全てオフラインで完結して欲しい筈である。

その結果としてMacでは現在「林檎経理」というフリーウェアがかなり有力な選択肢となるのだが、残念ながら開発者は行方不明で、当然ながらアプリの更新も途絶えている。

このアプリはフリーウェアとしては完成度は高いが、仕様上の不都合も多少ある上に、MacOSにおける野良アプリ(AppStoreで配布していないアプリ)の切り捨て準備が着々と進んでいる現在、Macでこのアプリを使い続けるのは正直不安であろう。

ではどうすれば良いのであろうか・・・コスパを考えると有力な選択肢は以下の2つだろう。

1.Windowsを導入しフリーウェア・シェアウェアを使う(3000円位?)

敢えてMacを選択している人に対してこの提案はちょっと・・・と私も思うのだが、Windows用の会計ソフトはフリーウェアもシェアウェアも潤沢に有り、MacにWindowsがインストールしてあれば選択肢が大幅に増えるのは事実である。

Windowsに詳しくなくても「インストール型のオフラインで動作する会計ソフト」を使うだけならばMacOSと操作は大して違わない。

Windowsは7で十分で、そのライセンスキー(シリアルナンバーみたいのもの)はヤフオク等で安価に購入でき、他にはシェアウェアの課金のコストしかかからない。

もちろんデータのバックアップを取る必要はあるが、会計データはサイズが小さいので特段アプリは必要無い。

 

2.Excelで処理する(実質無料)

ExcelのマクロはOSに依存しない為、巷で配布されている会計用マクロを使えば、無料で会計作業が出来るのも事実である。

Excelを持っていなくても、大概のマクロは、フリーの表計算ソフトでも動作するので十分代用できる。

もっとも、Excelはあくまで「表計算ソフト」なので「会計用アプリ」に比べれば使い勝手が悪く、フリー配布のマクロは完成度がイマイチな点が問題ではある。

しかし一方で、少しでもExcelやマクロに詳しければ、銀行やカード会社の明細出力を会計データに加工する程度の拡張/改造は容易に出来るので、プログラミングの心得がある人は是非ともこちらに挑戦して成果を還元していただきたい。

 

今、林檎経理を使っていて、その将来に不安を抱えている、しかしお金はかけたくないというユーザーの選択肢はこの2つだと思われる。

林檎経理は今や「泥舟」である。

申告が終わり次の決算期末まで余裕がある今、検討をオススメする。

***
にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへ←ランキング、参加してます♪
ポチッと応援していただけると励みになります〜♪
2017/05/18 at 22:52 by コブリン

Tags: RingoKeiriTien, 林檎経理
Category: アシスタントのつぶやき | Comment (0) »

ツイート

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。





« 久々の講演を前に、心配なこと。
付けててヨカッタ!UPS! »


ホームページ作成サービス:Jimdo

ホームページ作成サービス:グーペ

アトリエ・シシ
  • About Author

    シシデザイン

    フリーランスのグラフィックデザイナーです。コブリなので、コブリン。
    グラフィックデザイン工房「シシデザイン」を運営しています。
    保護施設出身の看板犬と暮らしています(2020年8月に虹の橋を渡りました)。仕事の傍ら、保護犬の搬送ボランティアをしています。
    オリジナルグッズ販売のオンラインショップ「アトリエ・シシ」も、よかったら覗いてみてください★

  • Calendar

    2017年5月
    日 月 火 水 木 金 土
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 4月   6月 »
  • よく読まれている記事

    • リンゴで経理。 2014/02/04 に投稿された
    • グロナビ、では通じない。 2019/03/21 に投稿された
    • フロスが挟まって切れちゃった! 2016/11/04 に投稿された
    • 小文字「g」の話 2019/09/06 に投稿された
    • 「オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う」が奥深い! 2017/03/21 に投稿された
    • グーペか?Jimdoか?(比較してみました) 2014/09/10 に投稿された
    • Jimdoの独自レイアウトでレスポンシブに! 2017/09/22 に投稿された
    • 校了! 2015/05/14 に投稿された
    • さりげない「GIFアニメ」で遊び心をプラス! 2011/08/28 に投稿された
    • インスタのアカウントが乗っ取られた?! 2017/05/06 に投稿された
  • Recent Posts

    • 青色申告特別控除の要件が変わったよ!
    • 本年もどうぞよろしくお願いいたします
    • 年末年始休業のお知らせ
    • グーペホームページ大賞2020にノミネート!
    • よくあるご質問「どれくらいで出来る?」へのお答え
  • Recent Comments

    • ありがたいことです・・!! に コブリン より
    • ありがたいことです・・!! に 青山 葉子 より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に コブリン より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に 永松俊樹(ナガマツシュンジュ) より
    • 異国の香り・・ に コブリン より
  • Categories

    • シシデザインについて
    • アシスタントのつぶやき
    • よくあるご質問
    • MovableType
    • お仕事
    • 日々のあれこれ
    • ホームページのデザイン
    • グーペ(goope)
    • Jimdo(ジンドゥー)
    • カラーミーショップ
    • ロゴデザイン
    • ブログのデザイン
    • スマホデザイン
    • 封筒デザイン
    • 名刺デザイン
    • Tシャツ・ポロシャツデザイン
    • その他のデザイン
    • ビフォーアフター
    • デザインのツボ
    • お客さま紹介
    • 工房&工場見学
    • 道具などなど
    • こんなの買っちゃった♪
    • こんなのいただいちゃった♪
    • ただいま制作中!
    • レターセット
    • アトリエ・シシ
    • クリスマスカード
    • カード
    • with WANKO
    • ポストカード
    • サラメシ
    • PayPal
    • 覚え書きメモ
    • Coblinについて
    • どうでもいい独り言
    • セキララな話
    • お知らせ
    • その他
  • Archives

  • Ads


    ホームページ作成サービス:Jimdo


    ホームページ作成サービス:グーペ




 
©2009-『走れ!コブリーナ』 Produced by ShiShiDesign|
Entries (RSS) and Comments (RSS).