「コール・ヴォイジャーズ」という、苫小牧唯一の男性合唱団のスプリングコンサートに行ってまいりました。
水彩教室のお仲間が出演されるというので、お誘いいただいたのです。
わたくし実は、学生の頃に合唱を楽しんでいたクチですので、懐かしい曲もたくさんあり、心地よいひとときでした。
女声も混声もそれぞれの良さがあるのですが、無いものねだりで男声合唱の重厚な響きが一番好きだったりします。
特に男声合唱のアカペラなんか、最高にシビレます。
自分が男性で、渋い声が出せたなら、迷いなくお仲間に入れていただいていたことでしょう。うーん残念!!
数曲ごとに曲紹介があり、MCの方がちょいちょい自虐ネタを挟まれるのも楽しかったです。
最後には、観客も一緒に歌える場面もあり、久しぶりに歌ったら止まらなくて・・
帰る道すがら、家に着くまでずっと歌ってました。(笑)

場所は、苫小牧市文化会館。今回初めて訪れました。
こじんまりとしていますが、なかなか趣きのあるホールでした。
でも残念ながら、来年(令和8年)の3月末に閉館なのだとか。
(現在、新しい市民文化ホールが建設中)
移りゆく時代の変化・・。見届けたいと思います。
Comment -コメント-