久々に、お仕事で外出!
今週は、久々にお仕事関係で外出してきました。
まずは、馴染みのお店で差し入れのお菓子を調達。
その後、馴染みの撮影スタジオにて、大量の商品撮影!

オンラインでの遠隔立会いも可能だったのですが、
迷った末、リアルの立会いで。
お菓子屋さんでも、撮影スタジオでも、
話題はやっぱりコロナのこと。
少しでも早く日常が戻りますように・・
お互い頑張りましょう!!
おうちじかん難民
もともとが在宅勤務、年中「おうち時間」みたいなものだったので、
自粛要請後もほとんど生活スタイルは変わらないのですが・・
それでも、
対面での打ち合わせが無くなったり、
図書館が閉まっちゃったりと、
数少ない外出機会も皆無となり、
おうち時間は、いや増すばかり。
放置気味だったSNSを覗くと、
おうち時間を有意義に、素敵に過ごしている人の、
なんと多いこと。
ならば、わたくしも、と。
思い立って、久々にパンなぞ捏ねてみたりしてみましたが。。
ベーグル、のつもり。

焼いたら・・裂けた(笑)。

おうち時間を素敵に過ごすのって・・
難しい。
諦めました(笑)
転ばぬ先の・・
シシデザインの看板犬もかなり老いてきてまして。
お散歩も、超スローペースになってきました。
少し歩いては休憩、の繰り返し。
ところで。ゆっくり歩くと、新しい発見もあります。
先日も、こんなものを見つけました。
段差解消プレート、というのでしょうか。そこら中の道端で見かけるアレです。

アルファベットが並んでいるので、てっきり外国語が書かれているのかと思ったんですが・・
よく見ると・・ローマ字!
しかも格言?!

人間到る処(に)青山あり
身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあれ
ならぬ堪忍 するが堪忍
人事を尽くして天命を待つ
待てば海路の日和あり
転ばぬ先の・・・「STEPACE」
なんか、最後だけ、あれれ?って感じですよね。
どうも「STEP ACE」というのは、このプレートの製品名のようです。
なんとも粋な!
これを作っているのは、どんな会社さんなんだろうと、ネットで調べたんですが、残念ながら分かりませんでした。
(同じようなブログ記事やSNS投稿はたくさん見つかりましたが・・)
こういうセンス、個人的にすごく好き!
一石三鳥?!
外出することが少なくなり、
車を運転する機会もガタッと減ってしまいました。
車って、定期的に乗った方がいいって言いますよね?
(昔、車を放置しすぎて、バッテリーが上がっちゃった経験あり・・)

なので時々、気分転換を兼ねて
どこへ行くあてもなく、ご近所をドライブしたりしていたのですが・・
飲食店を営んでいるお客さまが、テイクアウトを始めたと聞いたので
これは、願ってもない機会だと思い立ちました!
ドライブできるし、1食分手抜きできるし、
お客さまの売り上げにも多少貢献できる?
一石三鳥?!
それにしても、首都高がガラガラすぎて、怖かったです。
首都高って、カーブが多いし分岐もフクザツなので
ちょっと混んでるくらいがちょうどいい、
って思うのはわたくしくらいでしょうか・・