印刷物のデザイン

印刷物のデザイン制作事例などをご紹介します。

デザインのツボ

背景に潜んでいるのは・・

先日、チェロ独奏リサイタルのフライヤーデザインをご依頼いただきました。 昨年に引き続いての同シリーズ第2弾。 ですので、続きものとわかるデザインにしたい、とのリクエストでした。 前回はバッハと奏者のダ...
デザインのツボ

デザインに使う背景素材

昨年末の事例となりますが、ヴィオラリサイタルのフライヤーをデザインさせていただきました。 ピアニストは伴奏では無く、なるべく対等な関係に見えるようなデザインにしてほしい、とリクエストいただきましたので・・ 「ヴィオラリ...
印刷のデザイン

可愛いものを作る過程は、やっぱり楽しい!

先日、子育て応援イベントの案内パンフレットを制作させていただきました。 わたくし以前は、コテコテにラブリーな路線の印刷物を毎月のように作っていたこともあったのですが(具体的な業務内容は明かせないのですが・・)、そのお仕事を離...
デザインのツボ

複数のアニメーションが同時に動くGIFアニメの作り方。

前回ちょっと脱線してしまいましたが・・予告通り、複数のアニメーションが同時に動くGIFアニメの作り方をご紹介したいと思います。 先日、GIFアニメーションを大量に作るというお仕事が舞い込んできたのですが、GIFアニメ制作...
デザインのツボ

あえてのルール破り。

先日、弦楽四重奏コンサートのフライヤーをデザインさせていただきました。 団名がヴェーラ(Vela=帆座)であることから、ひとつは「船の帆」からイメージを広げて、海原を背景にしたデザイン案を。もうひとつは、銀河を背景にしたデザ...
デザインのツボ

これぞ紙の醍醐味!仕上がりを左右する文字組の調整

先日、ヴァイオリン独奏リサイタルのフライヤーをデザインさせていただきました。 昨年制作した「チェロ独奏リサイタル」と同じコンセプトで、「続きモノの音楽会と察することのできるデザイン」というリクエストをいただきましたので、「同...
印刷のデザイン

総インキ量にご用心

昨年末のことに遡りますが、東京フィル首席奏者の渡邉辰紀さんによるチェロ独奏『J.S.バッハと共に』というリサイタルのフライヤーを制作させていただきました。 一昨年に制作した、とあるフライヤーをご覧になった方から連絡をいただき...
デザインのツボ

年賀状の印刷トラブルに思う

毎年のことですが、シシデザインの年賀状は、印刷実験をする絶好の機会であります。 紙やインク、印刷方法など、いろいろ試してみて、(いつか来るかもしれない)お客さまへのご提案に備えます。(というのは表向きで、単なる趣味です・・)...
印刷のデザイン

余白を生み出すのは、腕の見せどころ?!

「シラノ・ド・ベルジュラック」というオペラ公演のフライヤーデザインを制作いたしました。 「シラノ・ド・ベルジュラック」とは主人公の名前で、17世紀フランスに実在した剣豪作家をモデルにした戯曲です。作品の中では、文武両道ながら...
印刷のデザイン

今年はレース柄!ムンカー錯視を使った不思議な世界

昨年にひきつづき「ムンカー錯視」のお話です。 ムンカー錯視って何?と思われた方は、去年の記事も読んでいただけると嬉しいです。 昨年、日本女子大学の心理学科さまより、「ムンカー錯視を図柄にした、高校生向けリー...