走れ!コブリーナ

デザイナーズブログ:コブリなデザイナーの奮闘録
  • Home
  • Instagram
  • About Coblin
  • Contact

月別アーカイブ: 9月, 2015

2015 9/28

特色のチップをペリッとちぎる幸せ。

特色印刷が必要なお仕事は、かなり減ってしまったけれど・・

でも、たま〜にあります。

 

ちなみにここでいう「特色」とは・・

CMYK以外の、単色として作られた色、およびインキ。金色や銀色、パステルカラーなど、CMYKのインキのかけ合わせで作れない色を表現するために用いられる。スポットカラーとも呼ぶ。
(コトバンクより)

のこと。

 

そして、色指定を伝えるために使うのが、いわゆる「色チップ」。

日本では、DICのカラーガイドが一般的です。(海外ではPANTONEが一般的)。

DICカラーガイド

 

色紙の短冊みたいになっていて、下から順にペリッとちぎって使います。

わたくしは、チップをペリッとちぎる瞬間、なんとも言えないワクワクした気持ちになります。(って、どんだけ印刷フェチなんだー?!)

 

ところで先日、お客さまのVI(Visual Identity)で指定されている色番号が無くて焦りました。

調べてみたら、後から追加になった新色でした・・。

わたくしが持っているのは、第17版。
最初の職場を辞めるときに、餞別としていただいたものなのですが、もうかなり古くなっちゃったんだなーと。(最新は19版)

28 9月, 2015 at 23:51 by コブリン

Posted in デザインのツボ, 日々のあれこれ | Comment (0) »

2015 9/26

ディープすぎる博物館!

先日、お仕事関係で小平市というところへ行ってまいりました。

初めての場所だったので、事前に周辺のことを調べていたら・・「ふれあい下水道館」なる不思議な施設を発見!

 

下水道普及率が100%を達成したことを記念して作られたというこちらの施設。

どの辺が「ふれあい」なのかというと・・

なんと、地下25メートルにある実際の下水道管の中に入れちゃうらしい!!

下水のニオイなんかをガチで体験できちゃうから、「ふれあい」なのね・・。

 

怖いモノ見たさ的な好奇心をくすぐられ、取引先の方々も巻き込んで(!)いざ侵入!!

 

***
館の入り口のドアには、こんな張り紙が。

「館内の気圧が下がる為、ドアを開け放しにしないで下さい。下水の臭いが充満します。」

!!!ひぇーー!!!

 

この日は雨天。しかも平日の閉館間際。

ガランとした館内を地下5階まで降りていきます。ドキドキ・・

gesuidokan04

 

他に来館者がいないどころか、職員の方すら見当たらない中、館内の最もディープなところへ・・。

 

で、これが下水道の中デス。

かなりのニオイを覚悟していたのですが・・思ったほどでもなかったかな?

gesuidokan01

ただ、生ぬるい空気がまとわりつくのが、たまらなく不快。目もシバシバする〜。

とにかく、一刻も早く立ち去りたい衝動に駆られます。

 

あとで職員の方に伺ったら、雨の日はニオイが薄まるんだとか。つまり、かなりマシだったってことか!

ゲリラ豪雨の時なんかは、危険なので封鎖されるらしいです。
ガチでリアルすぎでしょー!!

 

***
館内には、ちょっと怪しいオブジェなんかもありましたが・・

gesuidokan02

gesuidokan03

 

下水道についての展示や模型、映像などなど。なかなか興味深い内容でした。

 

つい最近(9月12日)、開館20周年を迎えたそうで、入口にはこんなパネルが。

gesuidokan05

ちなみに、お顔を出しているのは、取引先の方です。小顔でウラヤマシー!

 

いろんな意味で、ディープな博物館でした☆

 

ちなみに、ここ無料です!小平市、太っ腹!

26 9月, 2015 at 22:37 by コブリン

Posted in 工房&工場見学, 日々のあれこれ | Comment (0) »

2015 9/22

悲しきスルー。

シシデザインの場合、「はじめまして」のドアノックは、その大半がお問い合わせのメールです。

送られてくる内容は、単なる質問だったり、見積もり依頼だったりさまざまで、そのひとつひとつに誠意を持ってお返事するのですが・・

こちらからのお返事に対して、ノーリアクションであることもまた多いのです。

悩ましいのです・・

メールを書いたり、見積もりを作ったりするのは、案外時間がかかる作業です。

なのでスルーされてしまうと、「何が悪かったんだろう?」とモヤモヤした思いだけが残ります。

メールが届かなかったのではないか、と不安にもなります。

 

こんなことをイチイチ気にするなんて、わたくしもまだまだ器が小さいのかもしれませんが。

「検討します」の5文字でいいからレスしてー!って思っちゃうのです。

 

***

なお、メールフォームからのお問い合わせには、原則として24時間以内(休業日を挟む場合は48時間以内)に返信いたします。

もしもこちらからの返信が無い場合は、何らかのトラブルが考えられますので(メールアドレスの間違い等)、再度お問い合わせいただければ助かります。

22 9月, 2015 at 22:44 by コブリン

Posted in どうでもいい独り言, 日々のあれこれ | Comment (2) »

2015 9/16

単純なイキモノなので・・

昨年、ホームページのリニューアルをお手伝いさせていただいたお客さまから、久々にご連絡をいただきました。

リニューアル後、なんと顧客数が4倍以上に増えたのだとか!!

230951

もちろんお客さまが地道に奮闘された成果だと思いますが、デザインがその一助になっているとしたら本当に嬉しいです。

でももっと嬉しかったのは、それをお知らせくださったということ。

デザイナー(というか、わたくし)は単純なイキモノなので、お客さまのちょっとした一言に一喜一憂。

ちょっと誉めていただけで小躍りしたくなるし、
逆に、ささいなダメ出しでもズドーンと落ち込むし。

お客さまが誉め上手な方だと、天にも昇る心地になって、どんどんアイディアが湧いてきたりします。まさに誉められて伸びるタイプ(笑)

 

そして、ポジティブなフィードバックが自然にできる人に憧れます。

わたくしも、そうなりたい!!

16 9月, 2015 at 17:13 by コブリン

Posted in 日々のあれこれ | Comment (0) »

2015 9/10

ロゴマークとロゴタイプの違い

「ロゴ」と言われるものには、大きく分けて「ロゴマーク」と「ロゴタイプ」の2種類があるのをご存じですか?

最近この違いをご説明する機会が多いので、「よくあるご質問」カテゴリーで書いてみようと思います。

 

「ロゴマーク」は、組織やサービスなどを象徴した図形のこと。シンボルマークと呼ぶこともあります。

一方「ロゴタイプ」は、デザインされた社名やブランド名のこと。書体のデザインといえるかもしれません。

 

「ロゴマーク」か「ロゴタイプ」のどちらか一方だけを使うこともあれば、組み合わせて使うこともあります。

そういう視点で周りにあるロゴを見てみると面白いかもしれませんね。

 

では問題。

シシデザインのロゴは、「ロゴマーク」でしょうか。それとも「ロゴタイプ」でしょうか。

logo_shishidesign

10 9月, 2015 at 10:54 by コブリン

Posted in よくあるご質問, デザインのツボ, ロゴデザイン | Comment (2) »

« Older Entries
  • About Author

    シシデザイン

    フリーランスのグラフィックデザイナーです。コブリなので、コブリン。
    グラフィックデザイン工房「シシデザイン」を運営しています。
    保護施設出身の看板犬と暮らしています(2020年8月に虹の橋を渡りました)。仕事の傍ら、保護犬の搬送ボランティアをしています。
    オリジナルグッズ販売のオンラインショップ「アトリエ・シシ」も、よかったら覗いてみてください★

  • Calendar

    2015年9月
    日 月 火 水 木 金 土
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    « 8月   10月 »
  • よく読まれている記事

    • リンゴで経理。 2014/02/04 に投稿された
    • グロナビ、では通じない。 2019/03/21 に投稿された
    • 小文字「g」の話 2019/09/06 に投稿された
    • フロスが挟まって切れちゃった! 2016/11/04 に投稿された
    • 「オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う」が奥深い! 2017/03/21 に投稿された
    • グーペか?Jimdoか?(比較してみました) 2014/09/10 に投稿された
    • Jimdoの独自レイアウトでレスポンシブに! 2017/09/22 に投稿された
    • さりげない「GIFアニメ」で遊び心をプラス! 2011/08/28 に投稿された
    • 校了! 2015/05/14 に投稿された
    • 青色申告特別控除の要件が変わったよ! 2021/02/16 に投稿された
  • Recent Posts

    • 持続化給付金も課税対象だよ!
    • 青色申告特別控除の要件が変わったよ!
    • 本年もどうぞよろしくお願いいたします
    • 年末年始休業のお知らせ
    • グーペホームページ大賞2020にノミネート!
  • Recent Comments

    • ありがたいことです・・!! に コブリン より
    • ありがたいことです・・!! に 青山 葉子 より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に コブリン より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に 永松俊樹(ナガマツシュンジュ) より
    • 異国の香り・・ に コブリン より
  • Categories

    • シシデザインについて
    • アシスタントのつぶやき
    • よくあるご質問
    • MovableType
    • お仕事
    • 日々のあれこれ
    • ホームページのデザイン
    • グーペ(goope)
    • Jimdo(ジンドゥー)
    • カラーミーショップ
    • ロゴデザイン
    • ブログのデザイン
    • スマホデザイン
    • 封筒デザイン
    • 名刺デザイン
    • Tシャツ・ポロシャツデザイン
    • その他のデザイン
    • ビフォーアフター
    • デザインのツボ
    • お客さま紹介
    • 工房&工場見学
    • 道具などなど
    • こんなの買っちゃった♪
    • こんなのいただいちゃった♪
    • ただいま制作中!
    • レターセット
    • アトリエ・シシ
    • クリスマスカード
    • カード
    • with WANKO
    • ポストカード
    • サラメシ
    • PayPal
    • 覚え書きメモ
    • Coblinについて
    • どうでもいい独り言
    • セキララな話
    • お知らせ
    • その他
  • Archives

  • Ads


    ホームページ作成サービス:Jimdo


    ホームページ作成サービス:グーペ




 
©2009-『走れ!コブリーナ』 Produced by ShiShiDesign|
Entries (RSS) and Comments (RSS).