世界でひとつだけのキャンドル♪
お友達に誘ってもらって、「蜜ろうのキャンドルづくり」という
イベントに参加してきました!
キャンドルづくりに必要なのは、たったこれだけ!Σ(・ω・ノ)ノ!
溶かした蜜ろうの中に、灯芯を浸けては出し、浸けては出し・・
少しずつ年輪のように太らせていくディッピングという方法で作っていきます。
“蜜ろう”とは、ミツバチが巣を作るために体で作り出すロウのことだそうです。
確かに、ほのかに甘い蜂蜜のような香りがします。(≧∇≦)
カラーチップで模様をつけたら完成〜♪
Coblinのは、右のふたつ。
ジャック・オ・ランタン(もどき)をあしらったハロウィンテイストと、
ハートをゴテゴテに付けた、ぶちぶち・テイスト〜ヽ(^。^)ノ
もったいなくて・・火なんて付けられません!(笑)
パン!パン!パン!
お料理はめっぽう苦手なCoblinですが、
身の程知らずにも、パン教室に行っちゃいました!
先生に手取り足取り教わった、人生初めての手ごねパンは
自分で言うのもなんですが、絶品♪でした♪
それで・・家でも焼いてみたくなっちゃって、
強力粉とイーストを買ってチャレンジ!!
だがしかし。
教わったとおりやったつもりでも、全然ダメ!(≧ヘ≦)
負けず嫌いwな性格も手伝って、毎日毎日、
こねては焼き、こねては焼いているうちに・・
わーい♪なんかパンっぽくなってきたョ!!ヽ(^。^)ノ
余談ですが、自分でイーストを買ってみて初めて、
パンの香りってイーストの香りだったんだ〜!
ってことに気がついたCoblinなのでしたσ(^_^;)
ギフトショー行って来ました
更新しなくちゃ〜と思いつつサボってたら、
もう先週のことになってしまいましたが(^^;
先週はオフにオフれなかったので、ちゃっかり代休を取って(笑)、
「東京ギフト・ショー2009」に行って来ました。
友人がとある出展ブースのアートディレクターとして頑張ったそうので、
彼女の作品たちに会いに行くのが主な目的だったのですが・・。
会場に着いた途端、Coblinのワクワク感度はMAXに!!(笑)
もぉ〜楽しくって、ひとりハイテンションになってしまったCoblin。
会場内での撮影は禁止だったので、実際の写真は無いのですが、
家に帰ってからゲットした戦利品(笑)を並べてみたら・・。
こ!こんなに!!
「展示会」の類って、ノベルティをいただくのも楽しいですよね。
今回は、こんな感じで変わったものをいろいろいただきました。
お仕事抜きで楽しむつもりでしたが、
終わってみたら、たくさんの貴重な出会いを得ることができました。
お名刺交換させていただいた皆さま、
もし縁あって、この記事を読んでくださったならば・・
お仕事、ご一緒いたしませんか〜?
(・・なんて消極的な営業・・^_^;)
ファビコン☆サービス♪
お待たせいたしました!
ビストロ キフキフさまのサイトが、ついに完成いたしました。
シシデザインでフルデザイン制作するサイトには、
もれなく「ファビコン」デザインをサービスでお付けしております♪
「ふぁびこん」って何かって?
これのこと!
分かりました?
目立たないようで、意外とブックマークした時なんかに差が出るんですョ。
(対応していないブラウザもありますけどネ)
***
Coblinは、以前Web制作会社に勤めていたことがあるのですが、
組織にいると、Webっていうのは必ずチームで制作します。
デザイナーの他にディレクターさんとコーダーさん。
フクザツなサイトになると、これにフラッシャーさんやプログラマーさん、
さらにはディベロッパーさんが加わります。
同じデザインでも紙媒体とは大違いですネ。
紙媒体のデザインをするときには、ほとんど感じませんが、
Webのデザインをする時は、心細さをヒシヒシと感じます。
その分、無事に立ち上げまで漕ぎ着けた時の喜びは大きいですネ♪