アシスタントくんによる、独断と偏見にみちた(?)コアでディープな記事です。

アシスタントのつぶやき
電子書籍を自作する(いわゆる自炊の話)
本日は、アシスタントくんが今熱中?していることについて書いてくれました。 *** 最近、本の電子書籍化(いわゆる自炊)をしています。 「時間を買う」という意味では、「電子書籍を購入する」手もありますが...

アシスタントのつぶやき
北京冬季五輪の開会式(主に聖火)について思う
北京冬季五輪が開幕しましたね。 昨日の開会式を観て、アシスタントくん的に思うところがあったらしく、また記事を書いてくれました。 *** 北京冬季五輪の開会式は、中国らしい最新のIT技術と人海戦術...

アシスタントのつぶやき
蔓延する「いらすとや」のイラストについての雑感
長らく更新が停滞していた「アシスタントのつぶやき」。 時折、アシスタントくんは元気ですかー? とご心配のお声もいただきますが・・ はい、一応生きてますよー 笑 今回、ホントーに久しぶりに記事を書いてく...

アシスタントのつぶやき
Macで安価かつ安全に会計処理を。その未来はどこに?
このブログで、Mac用経理ソフト「林檎経理(RingoKeiriTien)」について記事を書いたのは、もう3年以上前のことなのに、いまだにその記事を参照してくれる人は多いみたいです。 シシデザインでも長らく便利に使わせてもらってます...

アシスタントのつぶやき
フリーランスデザイナーの傾向と対策(最終回)
アシスタントくんによる「傾向と対策」もいよいよ最終回。(→その1から読む) 暗に、ちゃんと自分で書けよーって諭されているような気分でございます(^_^; ***【アシスタントのつぶやき:第22回】 貴方が「大変な目にあっ...

アシスタントのつぶやき
フリーランスデザイナーの傾向と対策(その3)
***【アシスタントのつぶやき:第21回】 さて、前回約束した、私が考える"最善の策"とは。(→その2から読む) それは、「フリーランスの人に向けられた言葉を学ぶこと」と、「過去のフリーランスの人が残した言葉を学ぶこと」である...

アシスタントのつぶやき
フリーランスデザイナーの傾向と対策(その2)
アシスタント君のきまぐれ代行執筆も、なんとか20回目を迎えましたー! 「続きが気になる!」と反響を多くいただいた記事の続編でございます。 ***【アシスタントのつぶやき:第20回】 前回、フリーランスのデザイナーは独立す...

アシスタントのつぶやき
「オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う」が奥深い!
アシスタントくん、連載の予感だったんですが・・まさかの脱線記事でございます(笑) ***【アシスタントのつぶやき:第19回】 『オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う』 この川柳は、今年のサラリーマン川柳(第一生命が毎...

こんなのいただいちゃった♪
フリーランスデザイナーの傾向と対策(その1)
ホワイトデーに、アシスタントくんからシャチグッズをもらいました! 実はわたくし、無類のシャチ好きなのでございますよ。 シャチのフィギュア、ハンカチ、ストラップ、箸置き、スプーン...。 嗚呼、生きる活力が沸いてき...

アシスタントのつぶやき
(今更ながら)スマホでネットを見ると広告がウザい!!
【アシスタントのつぶやき:第17回】 私事ですが、ネット利用は(諸事情あって)99.8%PCベースです。でも、外出先ではスマホで商品レビューやら価格をネットで調べたりすることもあります。 ここで困るのは、スマホでネットを見ると...