あまり大きな声では言えない赤裸々なお話。

セキララな話
可愛い棺の中から、蘇ってまいりました。
先日、ちょっと別世界へ行って、戻ってきました。 はじめて、入棺体験なるものをしてきたのです。 「入棺」とはつまり、棺に入ること。 「かわいい棺桶・ついつい微笑んじゃう遺影・手元供養用の骨壷」などをオーダーメイドで...

セキララな話
「廃業する日」のことを考えてみた。
前回の記事から派生して、つらつらと考えたことがあります。 前回は、「予期せず自分の身に何か起きて、自力ではどうしようもない状況」に陥った場合について書きましたが、自分の意思で事業をクローズする場合には何をどうすればよいでしょうか。 ...

セキララな話
明日は我が身、と思うと不安で仕方ない。その②
前回の記事で、某フリマアプリで購入したものが1ヶ月以上経っても発送されない(出品者とも連絡が付かなくなってしまった)ということを書きました。 500件近い取引実績のあるベテラン出品者さんなのでイタズラや詐欺は考え...

セキララな話
明日は我が身、と思うと不安で仕方ない。その①
某フリマアプリを利用していて、最近、ちょっと気になることが起きました。 とある商品を購入したのですが、いつまでたっても発送されないのです。 購入してから、もうかれこれ1ヶ月以上が経過しました。 購入後に「少し発送...

セキララな話
車のスマートキーを水没させちゃいました・・
毎日、暑いですね。 脳みそが溶けてしまいそうな、暴力的な暑さ。 (もちろん、適切にエアコンは使っておりますけどね) 暑さのせいか、いつも以上にポカをやらかしております。 先日もやってしまいました! 車...

セキララな話
事業復活支援金の申請で、尻込みしたこと
中小法人・個人事業主のための、経済産業省「事業復活支援金」の申請期限が5月31日までだから、まだの方は急いで〜、という記事を書こうとしたら・・6月17日(金)に延長されましたね! この支援金は、新型コロナウイルス感染症により...

セキララな話
ガタガタの収支
3月ももう終盤。ようやく年度末進行も落ち着いてきました。 年度末が忙しいというのは多くのフリーランスにとって避けられない事象ですが、逆に言えば、1年で一番の書き入れどき。頑張りどきなのであります。 とはいえ、この忙しさ...

セキララな話
イラストが描けない問題。
久々に、イラスト制作のお仕事が舞い込んできました。 このブログでも何度か書いてますが、わたくし、イラストは描けません。 既成のイラストを加工することはできても、ゼロから生み出すなんてことは、ほぼ無理。 なので、た...

セキララな話
確定申告のモチベーション
今年もまもなく、あの一大イベントが始まりますね! 「確定申告」が! この手のことはさっさと終わらせてしまいたい性分なので、もう出しちゃいました〜! (電子申告であれば、2月16日以前にも送信可能なん...

セキララな話
手が早い?! ゆえに気をつけること
自慢ではないのですが・・ わたくし、手は早い方だと思うんです。 とだけ言うと色々と誤解を招きかねませんね。日本語って難しい! えっと、もちろん、「作業が早い」って意味です。 ただし、仕事...