デザイナーとして、フリーランスとして、日々奮闘する中で身につけた、自分なりの「仕事術」をご紹介します。

お知らせ
グーペのヒント集を作りました!
前々からやりたいなーと思いつつ、なかなか実現できなかったことに、ようやく着手いたしました! それは・・グーペ(Goope)のカスタマイズ方法を伝授していくこと! まだ項目は少ないですが、ようやくお披露目できるところまで漕ぎ着け...

フリーランスの仕事術
確定申告ラプソディー
立春を過ぎたらソワソワしてきます・・だって、一大イベント「確定申告」がはじまるから! 電子申告(e-Tax)であれば2月16日より前でも申告可能なのはご存知の通り。 ただいま9割くらい完成したところで、最後の見直しを行...

印刷のデザイン
総インキ量にご用心
昨年末のことに遡りますが、東京フィル首席奏者の渡邉辰紀さんによるチェロ独奏『J.S.バッハと共に』というコンサートのフライヤーを制作させていただきました。 一昨年に制作した、とあるフライヤーをご覧になった方から連絡をいただき...

デザインのツボ
年賀状の印刷トラブルに思う
毎年のことですが、シシデザインの年賀状は、印刷実験をする絶好の機会であります。 紙やインク、印刷方法など、いろいろ試してみて、(いつか来るかもしれない)お客さまへのご提案に備えます。(というのは表向きで、単なる趣味です・・)...

印刷のデザイン
余白を生み出すのは、腕の見せどころ?!
「シラノ・ド・ベルジュラック」というオペラ公演のフライヤーデザインを制作いたしました。 「シラノ・ド・ベルジュラック」とは主人公の名前で、17世紀フランスに実在した剣豪作家をモデルにした戯曲です。作品の中では、文武両道ながら...

グーペ(goope)
一歩を踏み出す一助になれば・・
久々に、Goope(グーペ)を使った制作事例のご紹介です! 東京・外苑前にある「青山こころの相談室」さまから、ロゴ・Webサイト・オリジナルマップの制作をオファーいただきました。 これまではGoogle Sitesを使...

グーペ(goope)
ロゴから探る・・
久々に、Goope(グーペ)を使った制作事例のご紹介です! 広島市にある「植物屋ガーランド」さまから、ロゴとWebサイトの制作をご依頼いただきました。 →VIEW SITE! Webサイトのリニューアルを機に、ロ...

アシスタントのつぶやき
「黒いビジネススーツ」を誂えるテーラーは2流か?
今回は、アシスタントくん執筆記事です! 前回の続きかと思いきや、全然違う話・・(笑) 唐突ですが、本来、黒いスーツ(正確には黒ジャケット)は「フォーマル」なものであって、「ビジネス」には相応しくなく、少なく...

アシスタントのつぶやき
フリーランスの管理会計:管理会計っていつ使うの?
今回は、アシスタントくん執筆記事です! まず、一般的な会計である「財務会計」は、税務署への申告など、ある時点での事業状況を誰かに報告する「他者の為の会計」です。 これに対し、「管理会計」は、過去の財務状況を...

アシスタントのつぶやき
家計簿を付けないフリーランスなんて居ないよね?(管理会計の大切さ)
今回は、アシスタントくん執筆記事です。しかも久々にシリーズ化の予定?! まず最初は「家計簿について」・・って、まさかこんなネタが出て来るとは。 家計簿、付けてますか? わたくしは、もちろん付けてますよ。といっても...