走れ!コブリーナ

デザイナーズブログ:コブリなデザイナーの奮闘録
  • Home
  • Instagram
  • About Coblin
  • Contact
2011 10/8

ワンダーな図書館。

最近、ちょっと本来の仕事以外でバタバタしていますが、
先日久々にゆっくり平日オフが取れたので
前々から行きたかった国立国会図書館へ。

国立国会図書館に行ってきました

実はワタクシ、国会図書館は初めてなんです〜。
18歳以上なら誰でも入れると聞いてはいましたが、
これまでなかなか利用する機会がありませんでした。

でも、たまたま読みたい本が絶版で、
かつ近所の図書館にも所蔵されてなかったので、
こんなときこそ国会図書館よね!と思い立ったわけです。

だって、いままでに日本で出版された書籍が全て揃っているんですよ!
それってすごいことですよね。

実際に行ってみるまでは、なんとなく敷居が高いイメージがあったのですが、
身分証明も必要なくて(※現在は必要)、気軽に利用できる場所だったので、
(そしてとても楽しかった!)そのときのレポを簡単にご紹介しますね。

当然撮影禁止なので、これ↓はイメージです^^

読書のイメージ

 

***
まず、一日利用の場合は、新館から入ります。
館内は鞄の持ち込み禁止なので、はじめに荷物をロッカーへ預けます。
(コイン返却型なので、あとから戻ってきます。100円をお忘れなく〜)
館内に持ち込みたいものは備え付けの透明のビニールに入れます。

次に、入り口近くの発券機で利用者情報を入力します。
(※現在は利用者登録カードの申請が必要です。)
すると、ICチップ入りの館内利用カードが発券されるので、
それを使って入場ゲートから中に入ります。

閉架式の図書館なので、実際に本を見て探すことはできません。
館内の検索用パソコンで本を検索し、閲覧申し込みをすると
約20分くらいで希望の本が到着します。

本が到着したら電光掲示板に自分のICカード番号が表示されるので、
(※現在は利用者端末で確認)
図書カウンターで本を受け取ります。

新館から入りますが、図書の受け取りは本館。雑誌の受け取りは新館。
(新館と本館は連絡通路でつながっています)

館内閲覧のみだからなのか、ワタクシが借りた本はどれも新品のように綺麗でした。

 

おなかがすいたら、館内のカフェテリアか本館6階の食堂が利用できます。
食堂に行ってみましたが、ほとんどのメニューが500円でリーズナブルでした!
謎の「国会丼」なんてものもありました。

次はこれ食べてみようっと♪

食堂やトイレには本を持ち込みできないので、そういうときは
館内のロッカーに入れます。なので100円は2枚持って行くといいですね。

 

たっぷり1日過ごそうと思っていたのに、前後に予定が入ってしまい
あわてて地下鉄ではなく、車で行くことになりましたが、
運良く駐車場が空いててラッキーでした!(29台)

帰ってから知ったのですが、地下には理髪店もあるとか?!(もう無いのかな・・)

ワンダーランドだよ、国会図書館!

***
にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへ←ランキング、参加してます♪
ポチッと応援していただけると励みになります〜♪
2011/10/08 at 13:01 by コブリン

Tags: 国立国会図書館
Category: 日々のあれこれ | Comment (0) »

ツイート

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。





« 愛犬とお揃いTシャツ
100年の味。 »


ホームページ作成サービス:Jimdo

ホームページ作成サービス:グーペ

アトリエ・シシ
  • About Author

    シシデザイン

    フリーランスのグラフィックデザイナーです。コブリなので、コブリン。
    グラフィックデザイン工房「シシデザイン」を運営しています。
    保護施設出身の看板犬と暮らしています(2020年8月に虹の橋を渡りました)。仕事の傍ら、保護犬の搬送ボランティアをしています。
    オリジナルグッズ販売のオンラインショップ「アトリエ・シシ」も、よかったら覗いてみてください★

  • Calendar

    2011年10月
    日 月 火 水 木 金 土
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 9月   11月 »
  • よく読まれている記事

    • リンゴで経理。 2014/02/04 に投稿された
    • グロナビ、では通じない。 2019/03/21 に投稿された
    • フロスが挟まって切れちゃった! 2016/11/04 に投稿された
    • 小文字「g」の話 2019/09/06 に投稿された
    • 「オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う」が奥深い! 2017/03/21 に投稿された
    • グーペか?Jimdoか?(比較してみました) 2014/09/10 に投稿された
    • Jimdoの独自レイアウトでレスポンシブに! 2017/09/22 に投稿された
    • 校了! 2015/05/14 に投稿された
    • さりげない「GIFアニメ」で遊び心をプラス! 2011/08/28 に投稿された
    • インスタのアカウントが乗っ取られた?! 2017/05/06 に投稿された
  • Recent Posts

    • 青色申告特別控除の要件が変わったよ!
    • 本年もどうぞよろしくお願いいたします
    • 年末年始休業のお知らせ
    • グーペホームページ大賞2020にノミネート!
    • よくあるご質問「どれくらいで出来る?」へのお答え
  • Recent Comments

    • ありがたいことです・・!! に コブリン より
    • ありがたいことです・・!! に 青山 葉子 より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に コブリン より
    • グーペホームページ大賞2017に複数ノミネート! に 永松俊樹(ナガマツシュンジュ) より
    • 異国の香り・・ に コブリン より
  • Categories

    • シシデザインについて
    • アシスタントのつぶやき
    • よくあるご質問
    • MovableType
    • お仕事
    • 日々のあれこれ
    • ホームページのデザイン
    • グーペ(goope)
    • Jimdo(ジンドゥー)
    • カラーミーショップ
    • ロゴデザイン
    • ブログのデザイン
    • スマホデザイン
    • 封筒デザイン
    • 名刺デザイン
    • Tシャツ・ポロシャツデザイン
    • その他のデザイン
    • ビフォーアフター
    • デザインのツボ
    • お客さま紹介
    • 工房&工場見学
    • 道具などなど
    • こんなの買っちゃった♪
    • こんなのいただいちゃった♪
    • ただいま制作中!
    • レターセット
    • アトリエ・シシ
    • クリスマスカード
    • カード
    • with WANKO
    • ポストカード
    • サラメシ
    • PayPal
    • 覚え書きメモ
    • Coblinについて
    • どうでもいい独り言
    • セキララな話
    • お知らせ
    • その他
  • Archives

  • Ads


    ホームページ作成サービス:Jimdo


    ホームページ作成サービス:グーペ




 
©2009-『走れ!コブリーナ』 Produced by ShiShiDesign|
Entries (RSS) and Comments (RSS).