写真の色カブリを解消する補正方法はいろいろあると思いますが・・時間が無いときには、パパッとできるPhotoshopの「レンズフィルター」がオススメ!
例えば、ちょっとイエローがかってしまっているこの写真。
調整レイヤーを1つ使って、寒色系のフィルターを少しかけてあげると・・
一発でこのとおり!かなり自然な色合いに近づきました。
あるいは、こちらの写真。
このままでもいいんですが、
暖色系のフィルターをかけてあげると、ちょぴり雰囲気のある写真に早変わり!
もちろん、もっと繊細なレタッチが必要な場合はこれだけじゃ不十分ですが、簡易レタッチでいいなら十分かな?って思います☆
そうそう、最近レンズフィルターを応用して、こんなこともしてみました。
お客さまからいただいたリングの画像。これを、
「背景を白地に、かつ宝石の色をサファイヤのブルーにしてほしい」
というリクエスト。
そこで、宝石の部分のレタッチに、レンズフィルターを使ってみました。
その結果がこちら〜。
「レンズフィルター」は、カメラレンズに色付きのフィルターをつけるテクニックを擬似的に真似たものです。
輝度情報を保ったまま色相調整をすることができるので、あまり不自然にならず、なかなか使い勝手のよいツールだと思います。
とはいえ、何でもできちゃうって思われても困るんですけどね〜(´;ω;`)
補正無しで使えるおさしん、プリーズ☆
Comment -コメント-