アシスタントくんによるブログ執筆代行。
先日の第1回だけで終わっちゃったらどうしようと危惧しておりましたが、めでたく第2回をお届けできる運びとなりました☆
が、ここへ至る道のりはなかなか大変!
というのも、アシスタントくんから提示されたネタは、どれもこれも難解で、まるで異次元の話を聞いている感じ・・(^▽^;)
何とか、わたくしにも分かる話を捻り出してもらいました。
無理言ってスミマセン・・。
***
【アシスタントのつぶやき:第2回】
群雄割拠状態のウェブブラウザの世界にMicrosoft Edge(Edge)という新手が参入しました。
現在の利用率は5%以下ですが、Windows10の標準ブラウザですので、今後の普及が予想されます。
ここで気になるのは、これまでWindowsの標準ブラウザであったInternet Explorer(IE)と、Edgeの違いです。
機能面での違いは色々とありますが、開発者として無視できないのは、EdgeのレンダリングエンジンはIEと全く異なるため、Edgeは「IEの独自機能を全く継承していない」ということです。
では、IEの独自機能を使っているサイトはWindows10で閲覧出来ないかというと、さすがにそんなことはありません。
Windows10にはEdgeに加え、IE11もインストールされています。
ただし、初期設定ではスタートメニュー・タスクバー等には一切表示されないため、アプリの一覧から開くことができる「Windowsアクセサリ」内のリンクから立ち上げることになります。
Edgeは軽いものの安定性に欠くというレビューが散見されることや、XP/Vista/7等の旧世代のOSが相当のシェアを取っていることを鑑みると、当面、IEでの閲覧者を無視することはできないものと思われます。
なお、EdgeをWindows10より前のOSにインストールすることは出来ません。
Comment -コメント-